週刊オイシックス(25/4/14) E●●●S○● 7勝13敗 .350

ベルーナで開幕戦を勝って以来、ビジターでは負けを連ね、いつの間にか10連敗まで伸びました。
昨年ビジターでの長期連敗は6/30~8/6までの10連敗。8/13~9/18までの12連敗。いずれもホームービジターを何度か繰り返したうえでの連敗記録で、連敗中でもホームに戻ってくればそこそこに戦って勝ってるという。とりあえず鎌ヶ谷で止めましょう。(というか止めないと新記録になるので)

【選手起用状況】

開幕して約一か月、最初の疲れが出るころで(特にファーム公式戦初めての選手)我慢して起用し調子が上がるのを待つという開幕後の方針よりも、調子がいい選手をスタメンでパッと使って不調の兆しが見えたら入れ替える方針に代わってきてるのかな、と感じます。

これと見込んだ選手は心中覚悟で使い切るか、好調で生きのいい選手を使うのか正直どっちがいいのかわかりませんが、選手のモチベーション考えるとワシだと後者になりそう。

6枚目の先発を無理して作るよりは5人で廻せるうちはそのまま廻しとこう、というここまでの投手起用。最初のヤマは6連戦がやってくる4/22~の週。6人目の先発が出るのか? 火曜の先発に中4日で頑張ってもらうか。

1カード休んだ後の三連戦は正直読めません。平日担当の先発をそのまま飛ばすのか、ローテをそのまま間隔だけ延ばすのか、順番を再編するのか。夏場の1カードお休みは全員の登板間隔をあけて体力回復を狙うのが最善手だとわかるのですが。

一つだけ、ここまでずっと平日カード担当(すなわちビジター戦)で今季勝ちがない薮田は、いったん分のいいホーム先発に廻して一つ勝ち星付けて状況変えたいなと

コメント

PAGE TOP