下川投手(一軍)練習試合初登板

サムネイルに特に意味はないです笑

ヤクルトの下川投手が2/24(月)、楽天(一軍)との練習試合に4回表から2番手で登板し、2回を2安打1死球2失点という登板内容でした。

登板内容詳細

4回5回
小森8 3B②
中島8F
フランコ4G
浅村8F
阿部6F
鈴木大DB
田中和9F
太田9H
武藤4G

フランコ・浅村・阿部の中軸3人をピシャリと抑えた4回は◎
対して5回はうむー…みたいな
走者を出して、下手投げ攻略の鉄則みたいな揺さぶりをかけられ、下川投手もそれを気にして… みたいなところも見受けられます。

これだけでダメだったともよかったとも評価は難しく、次回登板の内容を見てといったところですが、次の一軍戦登板はあるのか?

3/1(土)から始まるスワローズのオープン戦が16試合×9イニング=MAX144イニング。これを今の浦添(一軍)組22人で賄えと言ったらあるんだろうけど、間違いなく西都(二軍)組から合流してくる投手もいる。できればイースタン公式戦が始まる前に、一回だけでも機会が欲しい。


もう一つは個人的なところですが、ブログとしていつまで下川投手の登板を追えるのか?

支配下登録されて、まあ一軍にも入って、とりあえず中継ぎ陣に入って、「下川投手が昨日、シーズン○○試合目の登板。登板内容は1イニングを無失点」みたいなのを延々とシーズン通してやっていくのか… はちょっと難しいかなと思ってます。メモリアルなタイミング(支配下、一軍登録、初登板、初勝利)あたりは取り上げたい。

コメント

PAGE TOP