【新入団選手】
3/8(土)球団公式より、23年までベイスターズ(と日本ハムで)プレーしたエドウィン・エスコバー投手の入団が発表されました。
新入団選手 エドウィン・エスコバー 契約合意のお知らせ
※3/7(金)深夜、新潟日報が「エスコバー投手入団へ」という記事を配信→翌朝球団公式で正式発表
かねてから本人がSNSで「BCL茨城アストロプラネッツかオイシックスでプレーしたい」旨発信していましたが、まさかまさかの新潟入団になるとは…
NPB通算7年で395試合。22勝23敗5S147H。5年連続50試合以上登板。うち70試合以上が2シーズン。とタフネスな快速球左腕が全盛期に近い状態でプレーできるのなら、ものすごい戦力アップになるでしょう。気になるのはいつから合流して、ゲームに投げられるようになるのか? 大いに期待したいと思います。→地味に年齢別一覧も更新
【ホームゲームチケット情報】
25シーズンのホームゲームチケット情報が発表されました。
チケット情報 | チケット | オイシックス新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ

子供(小中高)は前売り・MORE TIGET400円→当日500円
以下、今季の注目点をざっくりと
・「平日デーゲーム/平日ナイター/休日」の三区分が「平日/休日」の二区分に
・例の観戦約款適用
・入場時刻(平日休日で変更なし)
一般:開始90分前
後援会(レギュラー、プレミアム):2時間前
後援会(ダイヤモンド、オレンジダイヤモンド):3時間前
チケット料金は前売りベースで平日100~300円、休日は300円値上げとなりました。
いや、このくらいの値上げは全然かまわないのですが、ファームそれも二軍専球団のチケット価格はどの辺に定まるのがベストか… ハヤテさんともどもしばらくは試行錯誤が続きそうです。
今日、MORE TIGETのサイトにアクセスしていろいろ様子を見たのですが、従来の『TIGET』とこの『MORE TIGET』はそれぞれ別のサービスとなっていて、TIGETのアカウントは引き継がれていない模様。従来のTIGETでアカウントを作っててチケットを買ってた人は、MORE TIGETで新たにアカウント登録が必要です。(従来のTIGETで作ったアカウント(メールアドレス)とパスワードを入れるとパスワード違いではじかれ、それじゃ一旦パスワード再設定しよか… と思って再設定メールを送っても届かない… といったところで気付いた次第)
【教育リーグ結果】
教育リーグまではNPB公式が非常に見づらいので、イニングスコア掲示を続けます
3/4(火)
オイシックス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
DeNA | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | × | 2 |
投手:薮田(3)-牧野(1)H-高田(2)●-西村(1)-上村(1)
3/5(水)
オイシックス | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 |
DeNA | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 | × | 6 |
投手:小林珠(3)●-南波(2)-今井(2)-安城(1)
台湾から一気に気温下がって行われた3/4,5のDeNA戦は連敗。ここはもう寒さでケガだけはしてくれなければ…
そして週末の日本ハム戦はスポナビの結果速報がない!
日本ハムファームはイージースポーツで配信してないし、かといってこの試合自体が他の媒体でも中継してないしで、データ入力会社もお手上げといったところか(スポナビは入力会社からデータを買って自社サイトから速報している)
さて、じゃあ他の情報源からどのくらいの情報が入手できるか当たってみよう。
・日本ハム公式:イニングスコアと両軍スタメンがわかる
・NPB公式:イニングスコアと投手交代がわかる(投球回わからず→責任投手わからず)
・スポーツ新聞:教育リーグの結果なし(地元図書館のスポニチ紙で確認)
とりあえず勝敗結果とスタメン表は更新できそう。登板表は登板イニングは省略するしかないか… 他紙なら取り上げているかも… という万が一の期待をもって日曜はコンビニでニッカンでも買ってくるか…
(追記)3/9(日)にコンビニで日刊スポーツ紙を買ってみましたが、ここでもそれ以上の情報はのっておらず
3/8(土)
オイシックス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 |
日本ハム | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 |
投手:能登-伊禮-西村-三上-目黒-上村(投球回数不明)
3/9(日)
オイシックス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 1 | 0 | 0 | 6 |
日本ハム | 0 | 2 | 1 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 6 |
投手:牧野(4.2)-西村(0.1)-伊禮(0.2)-日渡(0.1)-三上(1)H-目黒(1)H-上村(1)
週末の鎌ヶ谷は二日とも引き分け。初日は追いつかれて、二日目は逆に大量ビハインドを集中打で追いつく展開。5点差を追いついて引き分けに持ってったのだから上出来。二日目は現地観戦された方のSNSでだいたいの試合内容が分かったので反映しました。ありがとうございます。
記事長くなったので、教育リーグのスタメンと登板表は3/13(水)、全日程終了後に出したいと思います。
コメント