明日からはいよいよNPB相手の春季教育リーグ。
2/25(火)の東芝戦
3/2(日)の創価大学戦
3/3(月)のセガサミー戦
さらに3/7(金)立正大学戦が組まれていますが、アマチュアとの練習試合は非公開扱い。
いろいろ諸事情あっての非公開だとは思うので、何か見ても当ブログではとりあえず見てない扱いにします。
とりあえず公開されて、ライブ配信もあった台湾遠征の振り返りです、
2/27(木)
オイシックス | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 | 1 | 0 | 8 |
台鋼 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
投手:薮田(3)-高田(3)○-西村(1)-目黒(1)-上村(1)
2/28(金)
台鋼 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 7 |
オイシックス | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 4 |
投手:笠原(3)-小林珠(2.0)●-伊禮(1)-安城(1)-鈴木(1)-三上(1)
台湾遠征は1勝1敗でお互いに花を持たせる形に。
ただ今回はベストメンバーを全員連れて行ったかというとそうでもなく、投手はもう開幕後を見据えて登板予定を立てているでしょうし、野手もあえて日本で調整した選手もいるでしょう。野手はここに残留組が加わったらと思うと結構わくわくしてきます。
またこれまでの公開試合での出場状況を


基本4(水)、5(木)の先発がもう一回11、12日に投げて、そのまま2週後の開幕2カード目。8(土)、9(日)の先発がそのまま一週間後の開幕2連戦(ベルーナ)になりそうですが、果たしていかに… 野手ももう一週くらい見ないと開幕スタメンは見えてこなそう…
教育リーグからはスポナビでの試合速報も入るので、これでさしあたり試合情報が入らずモヤモヤすることもなくなりそうです。
コメント