週刊オイシックス(12/23) 春季キャンプ1ヵ月へ

今週は感想文を提出したのでやや軽めで

食料品現物協賛スポンサー募集のリリースから、25年の春季キャンプ期間が昨年より拡大されることが判明しました。

食料品の現物協賛「日本一おいしい球団サポーターズ」募集開始のお知らせ
>2025年は、2月1日から選手たちは新潟県を離れて、春季キャンプを1ヶ月にわたり行う予定です。

昨年は2/1~15まで新潟キャンプ(という名のエコスタ室内練習場トレーニング)、2/17~3/4まで静岡県伊豆市志太スタジアムで静岡キャンプでしたが、今年はNPBキャンプ解禁日に合わせて2/1から温暖地?でキャンプイン。西武より早くキャンプ入りしてるじゃないですか!

費用との兼ね合いはもちろんありますが、少しでも温かい地で練習できれば間違いなくケガの防止にはなるのでいいことだと思います。ちなみに志太スタジアムの志太は静岡県の志太榛原地方(藤枝市あたり)ではなく、シダックス創業者・志太勤氏が作った私有球場の名称。シダックスがグループ会社でよかった。ばんざーい、ですかね…

2月はまるまる一か月静岡でトレーニング。ハヤテとついに胸を合わせて、3月頭から教育リーグ、中旬に開幕、3月の試合ない日にちょくちょく新潟に戻り、一週遅れてホーム開幕といった流れですかね。いよいよ日程発表が待ち遠しい今日この頃です。

コメント

  1. おでんたいやき より:

    来年はハヤテとの練習試合やれるといいですね。

    今年は行こうと準備したら雨中濃厚な予報で確か試合前日に中止決定しちゃいましたからね。

  2. もしハヤテとやると結果はたぶん時の運で、勝ち負けでいろいろ言われるのでしょうが
    それでも「ここには負けられない」みたいな相手が一つ欲しいですね。

    うまみのある興行にならないのは承知ですが、リーグ戦でもお互い行き来して
    対戦するのも私はありかなと思うのです。

PAGE TOP