
3/29(土)のゲームは、サッカー併用開催と気候もあって非常にファンの出足が遅い。開幕シリーズでは大行列だったオイシ一塁売店も今日は待ち時間ゼロ。さてじゃあ何を選ぶか…
エース燻製カレーは安定の味だろうから、とりあえずご飯ものはこっちから行きますか。「和牛ローストビーフ丼」 以前「和牛丼→ローストビーフ丼のリニューアルは提供時間の関係もあるんじゃない?」と書きましたが、容器に入ってる状態から出てきた。同時に頼んだ鶏の方が保温から取り出す分時間がかかったぐらい。
ちょっと小ぶりなどんぶり容器にローストビーフ4切れ。いい感じのレア感。玉ねぎのピリッとしたソースが肉とごはんに程よくからむ。ワシはすき焼き風の甘辛い味付けの和牛丼よりはこっちかなあ… どんぶりは小ぶりと表現しましたが、意外と底が深く、最後三口四口くらい想像よりも多くご飯が入っていたので、当初抱いていた「ミニ丼」感はない。
それにしても開幕わずか4試合にして、皆様がSNSにあげる数々の食べ物。種類も多くどれもおいしそうでワシは完全に出遅れた感があります。今年は新メニュー、限定メニューに無理にこだわらず、自分のペースでじっくり一つずつ制覇させていただこうかね…
売店も窓口3つで対応。待ち列もポールとコーンでぎゅっとで省スペースが図られている。渋滞のメカニズムと一緒でほんのちょっとの客数の差で大行列になったり、閑散としたりするのだろうが、そこはまあ余裕をもってうまく利用したい。
コメント