
二日連続の唐揚げ… 我ながら本当に芸がない…
言い訳をさせていただくと、開門が12:15と開始45分前(独立よりも遅い開門やないか) 土砂降りの雨に強風。もう何でもいいからサクッと買って席に行きたい。そんな時に目の前にあったのがこの唐揚げ店だった。
この写真をご覧になった方100人が100人こう思われるであろう
「これほ○弁?」
「ほか○じゃね」
「どう見ても○か弁」
ほか弁だなあ… 容器とか盛り付けってやっぱ大事ですね。
唐揚げが3個入ってごはんと少々の付け合わせで1000円ぽっきり。単品の唐揚げ3個が700円なので、ご飯他を付けてサービス価格で1000円にしたといった感じか。これが大盛1200円になると唐揚げが5個、ごはんも大盛になり一気にコスパ最高になる。ここら辺が評価されているのかな。
ほか弁とか見た目は酷評したものの食べてみると結構おいしく、食感はカリッ。かなりニンニクの味が効いている。やっぱ唐揚げと単純に言っても奥が深いっすね。
コメント