(番外編)あんこう三昧弁当(水戸駅)

水戸駅で乗り換え中に駅弁調達。「奥久慈しゃも弁当」というのに興味をひかれつつも、「タコめし」というのもある。なるほど駅弁的には大洗も実質水戸みたいなもんなのね。そしてタコめし以上に魅かれたのがこれ。さすがにアンコウの駅弁というのは見たことがない。

薄いだしで炊いたご飯(アンコウ鍋のスープ?)の上にあん肝、から揚げ、アンコウ味噌煮。鍋をイメージしてシラタキ。錦糸卵と山菜をパラリと散らしている。

右上、あん肝のこってりした風味は確かにはっきりしているが、から揚げは淡白な身の味わいが衣にちょっと負けてるかな。アンコウ味噌煮も同じ感じで淡白で味が消え気味。それでも、珍しいものが食べれたなあという感想。

コメント

PAGE TOP