オイシックスよもやま 週刊オイシックス(25/2/17) ハヤテオープン戦 【ビジターチケット情報】先週まとめたビジターチケットの情報は切り出して→「25ビジターチケットまとめ」ページに日本ハム(鎌ヶ谷)の25チケット情報が出たので反映しましたさて、いよいよ対外試合が始まりました。初戦のハヤテオープン戦は4-6で逆... 2025.02.17 オイシックスよもやま
球場の歩き方 アリーナの歩き方 #3-1 アオーレ長岡(主にアクセス) 今回は番外編としてバスケアルビレックスBBのホームアリーナ・アオーレ長岡を取り上げます。「アクセスの良さ」アオーレを語るのにこの一言はまず欠かせない。webで駅からアオーレまでアクセスを再現してみる。改札を抜け、駅ビルCoCoLoをまず通る... 2025.02.15 球場の歩き方
球場ごはん (番外編)あんこう三昧弁当(水戸駅) 水戸駅で乗り換え中に駅弁調達。「奥久慈しゃも弁当」というのに興味をひかれつつも、「タコめし」というのもある。なるほど駅弁的には大洗も実質水戸みたいなもんなのね。そしてタコめし以上に魅かれたのがこれ。さすがにアンコウの駅弁というのは見たことが... 2025.02.13 球場ごはん
球場ごはん (番外編)独眼竜政宗弁当(仙台駅) 旅行記本編は終わったので次は旅の最中に食べたものなど仙台駅弁といえばまず牛タン、次いで鮭はらこという一品豪華系が目立つが、今日はいろいろあり系の弁当を選んでみた。・おにぎり(白米、おこわ、仙台味噌)・牛肉煮・鳥照り焼き・帆立・煮物・笹かまぼ... 2025.02.11 球場ごはん
オイシックスよもやま 週刊オイシックス(25/2/10) オーセンティックユニ販売/ビジターチケットまとめ いよいよ今週末には対外試合(2/16ハヤテオープン戦)も始まります。ここから勝敗に一喜一憂する人もいるでしょうし、まあ非公式試合だからと公式戦開幕まではさほど気にしない人もいるでしょう。ファンもあと一か月ちょいでテンションを仕上げていく時期... 2025.02.10 オイシックスよもやま
旅行記 北関東横断 水戸線 両毛線 水戸9:15着。今日中に家に帰れればよいのでこの先どう行動してもいいのだが、今回は茨城、栃木、群馬の北関東三県を鉄道で横断してみようと思う。水戸から小山までは水戸線。小山で乗り換えて両毛線で高崎へ。鉄道と並行して国道50号、やや離れるが北関... 2025.02.08 旅行記
旅行記 水郡線 ひよっこ 今日も早起き。水郡線水戸行き6:06発の始発列車で出発。朝一の始発列車だというのに車内にはジャージ姿の高校生が目立つ。彼らは50分ほどたった磐城石川駅で一斉に下車。どうやら学法石川高校の生徒さんらしい。近年は高校野球こそ聖光学院に覇権を握ら... 2025.02.06 旅行記
オイシックスよもやま 25/2/5 和田一浩 臨時コーチ・コーチングアドバイザー / 間曽晃平 チームディレクター補佐兼育成コーチ 就任 本日付けで西武~中日で活躍した和田一浩氏の臨時コーチ就任、ならびに2/1付の選手、監督、コーチ、スタッフ一覧とSNSにてBCL時代のOB・間曽晃平氏がTD補佐兼育成コーチとして入団が発表されました。和田 一浩 氏が「ベンター」に就任 ~臨時... 2025.02.05 オイシックスよもやま
オイシックスよもやま 週刊オイシックス(25/2/3) キャンプ開始/延長タイブレーク/角上魚類球場出店 いよいよ2/1から伊豆でキャンプが始まりました。一か月半後の開幕に向けてそれぞれいい準備ができるよう期待しましょう。キャンプ開始時点での在籍選手をまとめておきます。この表は今日をもっていったん全選手黒字に直して、以後入ってきた選手を赤字の新... 2025.02.03 オイシックスよもやま
観戦記 25/2/1(土) アルビBB〇80-72東京Z(アオーレ) バスケ・新潟アルビレックスBBから毎試合のように招待・優待のメールが届く。顧客データ的には昨年B2所属時には5回ほど有償チケットを購入して来場していたファンが、ことしB3になって一度も来場していないから、せめて一度でも来場してもらって現状を... 2025.02.01 観戦記