書評 映画評 #1 勝ち切る覚悟~日本一までの79日~ 今年のオフは巨人、ロッテ、ソフトバンク、ベイスターズ4球団がドキュメンタリーを映画館にて公開している。ついでにいうとファイターズもオンデマンド配信してるし、他にもあるかも…こういうのは「全国公開」をうたっておきながら、全国のプロ野球本拠地都... 2025.01.03 書評
旅行記 磐越西線の旅 #1 ここ数年、一年間頑張ったな~お疲れ様~、みたいな感覚で週末+1日くらいの日程で県外に出かけています。ただ年末本格的に忙しくなる前に旅に出てるだけじゃん、と言われればそれまでですが、一応宿でポツンと一人今年の反省と来年の行動目標とかも考えたり... 2025.01.02 旅行記
オイシックスよもやま 週刊オイシックス(12/30) 25年主将・副将決定 ファーム興行化 #4 収入内訳について まず12/24球団公式より25シーズンのキャプテン、副キャプテンが発表されました。2025年シーズンキャプテン・副キャプテン決定のお知らせ主将:小西慶治(27)副将:永澤蓮士(28) 園部佳太(26) …年齢はいずれも来シーズン中の年齢ベテ... 2024.12.30 オイシックスよもやま
球場の歩き方 球場の歩き方 #2-2 楽天モバイル ボールパークとは(1) 読者の皆さんも「ボールパーク」という言葉を、一度や二度は目にしたり、聞いたことがあるだろう。きっちりとした定義はないのだが、ざっくりいうと従来の野球場とは異なり ①飲食物 ②テラス席など遊び心ある座席 ③遊戯施設やイベントなどに力を入れ、た... 2024.12.26 球場の歩き方
オイシックスよもやま 週刊オイシックス(12/23) 春季キャンプ1ヵ月へ 今週は感想文を提出したのでやや軽めで食料品現物協賛スポンサー募集のリリースから、25年の春季キャンプ期間が昨年より拡大されることが判明しました。食料品の現物協賛「日本一おいしい球団サポーターズ」募集開始のお知らせ>2025年は、2月1日から... 2024.12.23 オイシックスよもやま
旅行記 久慈から釜石へ #3 すずめの戸締り 久慈から乗りとおすこと3時間弱、ようやくとある駅で下車。このホームから見えるトンネルの構図と、この駅舎。これもお分かりになる人がいるかもしれない。こちらも2022年公開『すずめの戸締まり』の舞台である。日本を縦断し、大地震をもたらす物体(ミ... 2024.12.20 旅行記
オイシックスよもやま 書評 #2 オイシックス新潟アルビレックスBCの挑戦(小山宣宏) SNSでどなたかがこの書籍の発売を教えてくれていたので、とりあえず出たら買おうと決めていた。そろそろかなと思ってここしばらく書店をこまめに回っていたが、本日(12/18)無事入手。街に一店の本屋だが、県内ということもあって10冊ほど平積みさ... 2024.12.18 オイシックスよもやま書評
オイシックスよもやま 週刊オイシックス(12/16) 小林珠維・瀧本将生投手加入 稲葉コーチ就任 今週もまたNPBソフトバンクでプレーしていた、小林珠維選手の入団が発表されました。新入団選手のお知らせ 小林 珠維(こばやし じゅい)~背番号は31に決定~来年が24歳。右投。投手。プロでも投手、野手どちらでも出場記録のある、いわゆる「二刀... 2024.12.16 オイシックスよもやま
旅行記 久慈から釜石へ #2 あまちゃん(その2) 車内も魚の形をしたつり革やシートにテーブルがついてたりで楽しい。平日なのでゆったりとボックスに一人掛け。まずはおなじみとなった海岸防潮堤からスタート。列車はリアス式海岸を走る。基本山はトンネルで抜け、谷は高架橋で一気に渡るといった感じ。久慈... 2024.12.13 旅行記
旅行記 久慈から釜石へ #1 あまちゃん(その1) 三陸の旅四回目。本当は前回の釜石からそのまま北上すればつながりはいいのだろうが、都合上どうしてもまず八戸に出て釜石に南下する行程しか取れなかった。仙台から始発の新幹線で八戸へ。八戸線に乗り換え。車内網棚には緊急用のはしごも積まれていた。実際... 2024.12.11 旅行記