球場ごはん 鬼の宝ポークのジューシー豚串(オイシックス) 注文を受けると半完成状態の串をバーナーで炙り、温めるとともに焦げ目をつけ、パラリと塩コショウを振って完成。容器の隅にかんずり味噌を付けて出してくれる。生肉から火で焼いてというのはエコスタならびにキッチンカーの仕様では難しいと思われるが、それ... 2024.07.10 球場ごはん
オイシックスよもやま 週刊オイシックス(~7/7スタメン/登板表) 24オイシックススタメン表24オイシックス登板表今週は1雨天中止、1カードお休みで2試合、1勝1敗。7/2~4の悠久山でのDeNA3連戦は、天気予報の読みと観戦予定のすり合わせがなかなか難しかったのでは。【野手】好調の知念が3番。同じく好調... 2024.07.07 オイシックスよもやま
球場ごはん 台湾いちごサイダー(オイシックス) 盛夏を迎え、ますます本領発揮な一品。凍ったいちご果肉のシャリシャリ感が想像以上にいい。果肉を口に入れワシワシかみ砕いて、サイダーで呑みこむ。なんかかき氷みたいな感覚。最初のほうは浮いてる果肉、最後のほうは沈んでいたナタデココのプルンとした食... 2024.07.06 球場ごはん
観戦記 24/7/2(火) オイシックス●2-9DeNA(悠久山) 初の悠久山。7/2~4のベイスターズ3連戦。事前の天気予報はあまりよくなかったが、ここ行かないと次のホームは2週間後の7/16~カープ戦(エコスタ)。ちょっと空いてしまうので、天気予報を睨みつつ初戦に行くことにした。曇り空。湿度は高く、風も... 2024.07.02 観戦記
オイシックスよもやま 6月第4週のスタメン表/登板表を更新しました 24オイシックススタメン表24オイシックス登板表両表とも初出なのでざっと表の意図を説明。【スタメン表】一年間のスタメン変遷をざっと眺めていけば、その年のチームの戦いぶりがわかるという・スタメンデータベースさん(1981年以降)・スタメンアー... 2024.06.30 オイシックスよもやま
観戦記 24/6/25(火) DeNA2-3巨人(エコスタ) 開門時間の16時前から入場口、両軍グッズ売り場ともに長蛇の列。入場口の列はこれ球場に沿っていったん外野側に伸びた後、反転して向かいのビッグスワン方向にのびている。全席指定ででどうしてこんな早くからくるのよ、という疑問は結局駐車場にすんなり入... 2024.06.25 観戦記
球場ごはん フライグルメ3点盛(オイシックス) 4/29(月・祝)千葉ロッテ戦。後援会で先行入場してまず座席を確保。次いでじゃあご飯を買いに行くかと売店に向かうと「準備中につき、もうしばらくお待ちください」とのこと。開店は正規入場からってことか。やることも特になく、遠目から売店のバックヤ... 2024.06.23 球場ごはん
オイシックスよもやま 24フレッシュオールスターに上村、小池選手が選出 上村投手は開幕からクローザーとして、6/20現在リーグトップの12Sあげる活躍。ランキング2位の5S(3投手)を大きく引き離して、このままセーブ王に輝く可能性が高い。小池選手は同じく今日時点で.248 2本塁打 16打点。チーム内では高山選... 2024.06.20 オイシックスよもやま
球場ごはん 新潟県産牛たっぷり燻製カレー(オイシックス) NHK新潟の夕方ローカルニュースをぼんやり眺めていたら「オイシックスが3月の開幕に合わせ、球場で販売するスタジアムグルメメニューの発表を行いました。」ほう、と思って真剣に見始める。NHKによると、オイシックス本社から来た選手の栄養を見る管理... 2024.06.14 球場ごはん
観戦記 24/6/11(火) オイシックス●1-5ソフトバンク(三条パール) 絶好のナイター日和。昼間はやや暑かったものの、空気もカラッとしてさわやかな風も吹く。寒暖差が激しくなった昨今、ついこないだまでは寒い日もあり、もうしばらくすると灼熱地獄。観戦にベストな時期というのはそんなに長くはない、というのが実感だが、今... 2024.06.11 観戦記