今週のS戦はあまり調査が進みませんでした。つくづく先週4/6がボーナスステージだったなあ… まあ巡りあわせなので、しゃあないとしか言いようがありません。またボーナスステージが来るのを期待
⑥4/11(金) S戦
2番ファースト小西
一打席目「傾奇者慶司」からなんか変えてきたね。ユニークではあったのですが、スタンドではテンポが取れず、みんなメガホンたたくのに困惑してた印象。さっそく二打席目から調査開始。女性ボーカルのややゆったり目なテンポの曲。ゆったりなので歌詞がいくつか聞き取れて「どうか泣かないで」「思い出がよみがえってくる」あたりの歌詞をスコアブックに書き留めておく。
余談ですがワシのスコアシートはこういうの書きこんだり、イニング中に平気で離席したり、とても本来スコアの目的である『試合を後から振り返る』とか『内容をみんなで共有する』ことができません。ついでに記入方式も早稲田式、慶應式のうち一応早稲田式なのですが、これまた自己流が入ってて他人が読めない。本当にただの落書き帳だなと…
話が飛びました。歌詞が書き留められたので、これはオールドスタイルの「歌詞でgoogle検索」してみる。YOASOBI「ハルカ」 検索前に○○っぽいっと当て推量しておいたのですが、書くのがこっぱずかしいくらい別なアーティストだったので、今後はもう書かないでおきますかね…
その他、文理高校応援コラボの日に「田中俊太でTUBE『海の家』がちょろっと流れた」ってのを前回書きましたが、同じタイミングで聴いたというレスもいただきました。複数人が聞いたんなら確定だろうと思っていたのですが、今日の二打席目できちんと確認。一打席目をmiletで入って、二打席目が海の家っぽい?
⑦4/12(土) S戦
7試合目にして初めて新規収穫がなかった日となりました。確認ものとして欠席時に教えてもらった小林珠維・ミスチル「終わりなき旅」、片山・いきものがかり「ブルーバード」、特に困難なく確認完了。この先はこんな感じで、一日一選手でも特定できれば儲けものみたいな感じになりそうですね。
コメント