【4/11-12 ヤクルト戦 キッズDAYイベント概要】
週末のヤクルト戦は4/13(日)にビッグスワンでサッカー試合が行われるため、金土の変則二連戦です。また例によって試合日ごとのイベント内容。詳細は以下球団公式告知参照のこと
4/11(金)12(土)キッズデー開催
日付 | 内容 |
両日共通 | ■エコスタに恐竜出現!おもちゃ発掘も! ・化石発見イベント(両日、先着30名) ・原寸大恐竜フィギュアを設置 |
4/11(金) | ■今浪隆博氏始球式・トークショー |
4/12(土) | ■外野開放!えちゴン・お猿さんのふわふわが登場 ※一般入場チケットをお持ちの方は外野席への入場も可能です。 →文面を読む限り無料開放ではなさそうですが… うかつなことは言えないので… ■駄菓子屋「昭和基地一丁目C57」出張出店(2Fコンコース) ■バルーンアート&けん玉パフォーマー「GATAKEN」出演(12:00頃) |
4/11(金)のスペシャルゲストは日ハムーヤクルトでプレーした今浪隆博氏。自らを「一軍半選手」「二軍の帝王」と定義し、一軍半の視点からプロ野球を語る『今浪隆博のスポーツメンタルTV』は、その独特な切り口から好評を博し、いまや元プロ野球選手人気ユーチューバーのお一人。
NPB球団はOB選手を呼べばとりあえずトークショーが成立しますが、歴史の浅いオイシックス球団において残念ながらそこまでネームバリューのあるOBは少ない。それでも先日の斎藤佑樹氏しかり、なんとか、少しでもファンが喜ぶようなゲストの人選が見て取れます。
さて、それでは試合の振り返りです。
週末のホーム西武戦。チームは三タテ、個人としては三連戦全通を目指しましたが、日曜の朝目覚めると身体がバキバキに痛い。これはかなリ疲れが蓄積した証拠なのでちょっとお休みさせてもらいました。新潟市内の三連戦は身体の調子と天気予報をにらみつつ二つ行く、くらいが自分のペースなのかもしれません。一回は三連戦全通もしてみたいんですけどね。
それでも西武戦は勝ち越し。通算で6勝9敗 .400と4割ラインに戻して、ホームでは5勝2敗と勝ちが先行しています。
【選手起用状況】

一番になかなか出塁率の高い選手を得られず、そうするとじゃあ知念をどこに置くか… というところでいろいろ苦悩の跡が。知念一番固定でもいいのかもしれませんが、そうすると二番に小技系の選手→勝さんのバント野球が加速してしまうので、なかなか難しいところ。ワシは依然知念三番派ですが。

ローテがだんだん読めなくなってきました。読む側としてはこれはこれで楽しいのですが、先発投手のファンの方はたまったもんじゃありませんね。4/6(日)投げなかった牧野はただ登板間隔を延ばしただけで週頭の火曜に、金~日に投げた先発セットもそのまま木~土に繰り上がる形ではなく笠原能登はそのまま一週間間隔で先発、小林珠は一週飛ばして4/20(日)と予想しました。この予想だと4/10(木)がいわゆるローテの谷間になりますが、ここまでロングリリーフだった高田か? ぶっつけ本番でいきなりパディさん先発で出してみるとか…
一方対戦相手の注目点は、4/4(金)に先発したヤクルト・下川投手がそのまま一週間後4/11(金)エコスタで先発してくるかどうか? ただその前の登板が3/22(土)とこれまでの間隔は不定。ヤクルト二軍も一軍昇格と雨天でまだローテが定まっていないので、確定とまでは言えないですね。
コメント