旅行記 多摩さんぽ #3 多摩都市モノレール(上北台~多摩動物公園) 上北台から折り返して、多摩センター方面へ座席はロングシートだが、運転席後ろだけかぶりつきのオタクシート。とりあえずここに座る。立川駅を高架で越えるとここからが未乗区間多摩川中央自動車道甲州街道(国道20号)と次々渡る。道路と交差してもさほど... 2025.10.15 旅行記
観戦記 25/10/12(日) 東大2-17立教(神宮) 所用で上京した次の日。予定が空いたので今年最後の野球観戦。昨年も秋に六大学を観戦して、東大が慶應を破る番狂わせを目撃したが、ことしも面白いものが見られるか…東大が初回に一点先制するも、その裏立教3番鈴木の2ランであっさり逆転。3回裏にもホー... 2025.10.14 観戦記
オイシックスよもやま 週刊オイシックス(25/10/13) ドラフトPV / フェニックス参戦中 1勝4敗 三連休出かけていたのでちょっと今週は軽めにいきます。まず10/23(木)のドラフト会議。今年も日報メディアシップにてPV開催が告知されました。2025年プロ野球ドラフト会議 パブリックビューイング開催 / 10月23日(木) 中継終了後のこ... 2025.10.14 オイシックスよもやま
観戦記 25観戦ベストゲーム #1 7位~10位 4/26戸田でのヤクルト戦は、知念がライト後方のネットにライナーでぶち当てる特大弾が決勝点に。この独特な雰囲気を醸し出す戸田も、来年がいよいよラストイヤーです。10位 9/26(金) オイシックス○7-1楽天(エコスタ)前日9/25(木)に... 2025.10.13 観戦記
球場の歩き方 球場の歩き方 #6-5 Gタウン ボールパーク それでは一番知りたいであろう、スタンド内についてレポートします。(今回はちょっと写真絵日記風)二層式、コンパクトな造りの内野スタンド。ご覧の通りかなり二階スタンドが覆い被さってくる感じ。スタンド裏コンコース。かなり広くて通行しやすい。またコ... 2025.10.13 球場の歩き方
観戦記 25観戦ベストゲーム #0 はじめに(選出基礎データ) 今年は開幕戦勝利。お見事!さてオフ企画。今年もやります観戦ベストゲーム。昨年は21試合でベスト3を選出(9月のみどり森中日戦連続サヨナラ勝ち2試合を強引な合わせ技でベストゲームにしたので実質ベスト4) さて今年は… というところで、9月入っ... 2025.10.09 観戦記
旅行記 多摩さんぽ #2 多摩都市モノレール(立川~上北台) 武蔵境から中央線で立川に。立川から多摩都市モノレールに乗り換え。東京西部の南北交通網があまり充実していない点を改善すべく建設された路線である。駅前には伊勢丹、高島屋SC、ヤマダ、ビックカメラなどが隣接している。よく八王子と立川が比較されがち... 2025.10.08 旅行記
オイシックスよもやま 選手 引退・退団のお知らせ(25/10/6) 球団より本日付けで10選手の引退退団がリリースされました。選手 引退・退団のお知らせ毎年のことですが、いやなお知らせです。引退/退団ポジション選手名引退投手#26 内田健太内野手#36 佐藤圭退団投手#54 瀧本将生捕手#27 片山悠捕手#... 2025.10.07 オイシックスよもやま
オイシックスよもやま 週刊オイシックス(25/10/6) 11/9(日)サポ感 / フェニックスリーグ開幕 / オフのブログ予定 シーズンが終わって早くもロスに突入した皆さまいかがお過ごしでしょうか。さっそくサポーター感謝デーの告知が出ました。サポーター感謝デー2025開催日決定のお知らせ 【サポーター感謝デー2025】日時:2025年11月9日(日)午後メイン会場:... 2025.10.06 オイシックスよもやま
球場の歩き方 球場の歩き方 #6-4 Gタウン とにかく近い それでは球場内に入りますか…入場口そばのGマークが入ったタワーがエレベーターで、入場口、1階スタンド、2階スタンドともにバリアフリーで移動可能。本日の座席。ネット裏席ホームベース真後ろ。これで平日2000円は安い安すぎる。特筆すべきはホーム... 2025.10.05 球場の歩き方